仁尾興産株式会社 グルメレポート|仁尾興産のカフェテリアプラン事例紹介[福利厚生]

グルメレポート|仁尾興産のカフェテリアプラン事例紹介[福利厚生]

2025/01/28

グルメレポート|仁尾興産のカフェテリアプラン事例紹介[福利厚生]

[はじめに]仁尾興産株式会社のカフェテリアプランについて

仁尾興産㈱では、社員のイキイキとした活動を大切にして、
プライベートで、旅行に行ったりスポーツに打ち込んだり勉強したりするときに
必要な費用を補助するカフェテリアプランを実施しております。

費用の100%還元(上限額あり)が可能な制度で、毎年利用率が高い福利厚生となっています。

こちらでは、従業員のカフェテリアプラン活用事例を本人のコメントと共に紹介します。
仁尾興産㈱の仕事もプライベートも大切にした姿が伝わればいいなと思っております。


[活用事例]旬のおちどころ たまや

千葉県市川市駅近くの肩の凝らない創作料理屋「旬のおちどころや たまや」へ早めのクリスマスディナーへ行ってきました。

店名の通り、旬な食材を提供していただける居心地のいいお店でした。

ここの名物は、時期にあった牡蠣と、一匹のマグロから200gしか取れないてっぺんのお刺身です。

冬は真牡蠣なので、夏の岩牡蠣に比べるとクリーミーさが落ちますが、それでもいくつも食べたくなります。

マグロのてっぺんは、一見筋の入った赤身のようでしたが、中トロ以上大トロ未満の程よい油がのっていました。

今回だけでは注文しきれなかったので、常連店として利用したいと思います。

住所:千葉県市川市市川1-9-11 サン市川ハイツ2F

時間:平日・土 16:00~00:00  日 15:00~23:00

定休日:無休

予算の目安:6,000円~8,000円


[仁尾興産株式会社]

にがり(塩化マグネシウム)生産量日本一のメーカー。


新たな挑戦に向かう。

歴史はいつも、海とともにありました。
無限の可能性を秘めた海。懐深い母なる海。
仁尾興産は、この大いなる自然を舞台に力強い軌跡を描いてきました。
そして、創業100年を越えた今、人に、社会に、環境にやさしい企業を目指して、新しい船出の時を迎えています。